「プリキュアショートケーキハウス」のパーツが間違って入っていたので、箱に書いてあるバンダイのお客様相談センターへ電話して、パインバージョンの床パーツが、ベリーバージョンになっていたことを伝えたところ、郵送で新しい商品を贈ってくれるとのことでした。
ですが、そこからちょっとした出来事が…
センターのお姉さん「保護者様のお名前と住所と電話番号を教えていただけますでしょうか?」
ほ、保護者ですか…
まあ、こういう玩具を買うのは子供ですし、普通は親が子供に代わって電話してきてると思いますよね。フィギュアはともかく、ハウス系の玩具を成人男性が買う割合なんて微々足るものですしw
ちょっと心にダメージを負いながらも、とりあえず、自分の名前と住所と電話番号を伝えて、送ってもらうように依頼。
すると、最後に強烈な一撃が…
センターのお姉さん「差し支えなければアンケートに協力頂きたいのですが、おもちゃを買われたお子さんの年齢と性別を教えていただけないでしょうか?」
ゲゲーッ!! とショックを受けながらも、自分に浮かんだ選択肢は3つ!
1)個人情報を守る為、アンケートには答えない
2)うその情報をでっち上げて誤魔化す
3)堂々と自分用と回答
ま、こういうアンケートでうそついても仕方ないですし、堂々と言ってやりましたよ。
よ、4歳の女の子です。 ←超チキン
ここは堂々と「いえ、自分用です!」と言ってやればかっこよかったのになぁ…
# by miya_g | 2009-09-24 23:28 | プリキュアその他